22.12.04(日)
潜水地:大瀬崎
天気:晴れのちくもり 気温:17℃
水温:[水面]21℃ [水底]20℃
透視度:10~15m
良く晴れました
富士山もいいあんばいに白くなってます
早朝の湾内で、最初に目についたのが
クリスマスツリー
今年はなんと!電飾付き
海の中でもピカ
ってます
ケロちゃん
湾内のゴロタにいるカゴカキダイは、いつもサービス満点
2本目はアケボノハゼを狙って先端へ
キンギョハナダイ、アカオビハナダイに交じってナガハナダイ
アケボノハゼ情報があった場所ではホホスジタルミygを見かけるも、アケボノハゼには会えず…
ハタタテハゼはあちこちにたくさん

ソメワケヤッコygもそこらじゅうにうじゃうじゃ
今年は各地でよく見かけます
秋になると浅瀬で会えるシマハギ

その他、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、サメハダオウギガニ、カノコベラyg、ムナテンベラyg、アブラヤッコygなどなど。
お昼は、函南ゲートウェイ
だんだん空が曇ってきて、フラダンサーズはちょっと寒そう
というわけで、すこーしずつ水温が下がってきましたが、まだまだ海の中はにぎやか
たのしいダイビングでした
潜水地:大瀬崎
天気:晴れのちくもり 気温:17℃
水温:[水面]21℃ [水底]20℃
透視度:10~15m
良く晴れました
富士山もいいあんばいに白くなってます

早朝の湾内で、最初に目についたのが

今年はなんと!電飾付き

海の中でもピカ

ケロちゃん

湾内のゴロタにいるカゴカキダイは、いつもサービス満点
2本目はアケボノハゼを狙って先端へ
キンギョハナダイ、アカオビハナダイに交じってナガハナダイ

アケボノハゼ情報があった場所ではホホスジタルミygを見かけるも、アケボノハゼには会えず…
ハタタテハゼはあちこちにたくさん

ソメワケヤッコygもそこらじゅうにうじゃうじゃ
今年は各地でよく見かけます

秋になると浅瀬で会えるシマハギ

その他、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、サメハダオウギガニ、カノコベラyg、ムナテンベラyg、アブラヤッコygなどなど。
お昼は、函南ゲートウェイ

だんだん空が曇ってきて、フラダンサーズはちょっと寒そう

というわけで、すこーしずつ水温が下がってきましたが、まだまだ海の中はにぎやか
たのしいダイビングでした
- 関連記事
スポンサーサイト