23.03.25(土)
潜水地:田子
天気:雨 気温:11℃
水温:[水面]18.2℃ [水底]16.4℃
透視度:8m~15m
記)LEO
あいにくの空模様ですが、地上は、春色
田子にやってまいりました。北東風のおかげで海はおだやか。
ミスガイ
チャシボリガイ?(わりと最近に、コンシボリガイから別種に分類されました)
以前はひらひらに白い斑紋があればコンシボリと思っていましたが、最近は、縁取りが青い個体はコンシボリ、でも、黄色い個体は白い斑点の様子でチャシボリか和名がない別種か見分けるようです。悩ましい…
コロナの間も研究は進み生物学的分類は変わっているのでした。
コナユキツバメガイ
お初にお目にかかりましたソヨカゼイロウミウシ

セトイロウミウシ
キカモヨウウミウシ
おなじみウスイロウミウシ
ヤマトユビウミウシ
シロミノウミウシ
後ろ姿のサメジマオトメウミウシ
その他、
オオモンカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ヨゾラミドリガイ、ウララカミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、コノハミドリガイ、サラサウミウシ、クロスジウミウシ、ニッポンニセツノヒラムシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、カメキオトメウミウシなどなど。
浅場は、フクロノリがいっぱいで、春の海モードな景観になってきましたが、よーく見えていて楽しめました。
シンLEO号、初登板でした。

居室広々、移動も快適にお過ごしいただけるようになりました。
お昼は「やます」エビ天丼そばセット!カレーそばもうまうま!

ということで、楽しい一日でした。
潜水地:田子
天気:雨 気温:11℃
水温:[水面]18.2℃ [水底]16.4℃
透視度:8m~15m
記)LEO
あいにくの空模様ですが、地上は、春色


田子にやってまいりました。北東風のおかげで海はおだやか。

ミスガイ

チャシボリガイ?(わりと最近に、コンシボリガイから別種に分類されました)

以前はひらひらに白い斑紋があればコンシボリと思っていましたが、最近は、縁取りが青い個体はコンシボリ、でも、黄色い個体は白い斑点の様子でチャシボリか和名がない別種か見分けるようです。悩ましい…
コロナの間も研究は進み生物学的分類は変わっているのでした。
コナユキツバメガイ

お初にお目にかかりましたソヨカゼイロウミウシ

セトイロウミウシ

キカモヨウウミウシ

おなじみウスイロウミウシ

ヤマトユビウミウシ

シロミノウミウシ

後ろ姿のサメジマオトメウミウシ

その他、
オオモンカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ヨゾラミドリガイ、ウララカミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、コノハミドリガイ、サラサウミウシ、クロスジウミウシ、ニッポンニセツノヒラムシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、カメキオトメウミウシなどなど。
浅場は、フクロノリがいっぱいで、春の海モードな景観になってきましたが、よーく見えていて楽しめました。
シンLEO号、初登板でした。

居室広々、移動も快適にお過ごしいただけるようになりました。
お昼は「やます」エビ天丼そばセット!カレーそばもうまうま!

ということで、楽しい一日でした。