fc2ブログ

プロフィール

preblustaff

Author:preblustaff
プレシャスブルー
preblu.com
Facebook
instagram
YouTube

海に関わる様々な事をスタッフ全員で綴って参ります。
あくまでも主観で、しかし詩的!?に、そしてステキに…

22.12.24(土)
潜水地:IOP
天気:晴れのちくもり 気温:10℃
水温:[水面]16.4℃ [水底]16.1℃
透視度:10~15m
記)AYABOO

今日は伊豆海洋公園クリスマスダイブ。
221224_002.jpg

さて、何年ぶりでしょうか?ずーいぶん久しぶりのLEOサンタ。
気合十分です。
押忍!
221224_001.jpg

海に入るとイワシの群れがお出迎え


クリスマスツリー
221224_014.jpg

ウミテング


大きなクリスマスリースもあります
221224_008.jpg

クマドリカエルアンコウ
221224_007.jpg

フタイロハナゴイ
221224_009.jpg

陸上もあちこちクリスマス
221224_003.jpg
221224_0051.jpg
221224_004.jpg

ハダカハオコゼ
221224_010.jpg

さて、私は誰でしょう?クイズ
221224_012.jpg

こんなにくっきり
お肌の質感まで撮れちゃうことは
なかなかありませんね
きれいなので拡大してみました

おなじみの子ですが、
今年はなんだか
すごーくたくさんいるような気がします

221224_013.jpg
レンテンヤッコygでした

かわいいカンムリベラyg (1cmくらい)
221224_011.jpg

天気予報に反して大幅に荒れてしまい、EN/EXは🎅も打ち上げられていましたが、
楽しいクリスマスダイブでした。


みなさんも楽しいクリスマスをお過ごしください
221224_006.jpg




2022/12/24(土) 22:32 | コメント:0 | トラックバック:0 |
22.12.04(日)
潜水地:大瀬崎
天気:晴れのちくもり 気温:17℃
水温:[水面]21℃ [水底]20℃
透視度:10~15m

良く晴れました
富士山もいいあんばいに白くなってます
221204_007.jpg

早朝の湾内で、最初に目についたのがクリスマスツリー
今年はなんと!電飾付き
海の中でもピカってます


ケロちゃん
221204_006.jpg

湾内のゴロタにいるカゴカキダイは、いつもサービス満点


2本目はアケボノハゼを狙って先端へ
キンギョハナダイ、アカオビハナダイに交じってナガハナダイ
221204_001.jpg

アケボノハゼ情報があった場所ではホホスジタルミygを見かけるも、アケボノハゼには会えず…
ハタタテハゼはあちこちにたくさん
221204_002.jpg


ソメワケヤッコygもそこらじゅうにうじゃうじゃ
今年は各地でよく見かけます
221204_008.jpg

秋になると浅瀬で会えるシマハギ
221204_003.jpg

その他、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、サメハダオウギガニ、カノコベラyg、ムナテンベラyg、アブラヤッコygなどなど。

お昼は、函南ゲートウェイ
221204_2001.jpg  

だんだん空が曇ってきて、フラダンサーズはちょっと寒そう
221204_004.jpg

というわけで、すこーしずつ水温が下がってきましたが、まだまだ海の中はにぎやか
たのしいダイビングでした


2022/12/04(日) 23:04 | コメント:0 | トラックバック:0 |
22.12.03(土)
潜水地:黄金崎
天気:雲り時々晴れ 気温:15℃
水温:[水面]21℃ [水底]21℃
透視度:10~12m

黄金崎の駐車場に着くと、オーバーパンツとブーツらしきものがポツンと置かれたというか脱いだままというか、不思議な光景が!
221203_007.jpg

221203_008.jpg

フィコカリス・シムランス
221203_002.jpg
もさもさのエビちゃんですが、この子は比較的大きめで、大人の目にもやさしい1cmほど

ちびちびカエルアンコウ
221203_003.jpg

ハダカハオコゼ
221203_005.jpg

ウメイロモドキyg
221203_004.jpg
もうちょっと大きい子たちが浅場に群れてました


ニシキフウライウオ
221203_001.jpg

オビテンスモドキ
221203_006.jpg

なんともかわいいセジロノドグロベラyg
221203_1001.jpg

ホホスジタルミygとマダラタルミygが3匹仲良くランデブー


その他、ヨスジフエダイyg、ロクセンフエダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、シマアジ、クマザサハナムロyg、コケギンポ、ムスメベラyg、ニシキフウライウオ、ヨコシマクロダイyg、クロイトハゼ、ツマジロモンガラyg、アブラヤッコyg、大人のタカサゴ(グルクン)、ミナミギンポyg、ニジハギなどなど
なべ焼きうどんもはじまったけど、南国モードの海でした

12月に入って、すっかりクリスマスモードです
221203_009.jpg  


2022/12/03(土) 11:01 | コメント:0 | トラックバック:0 |
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム