fc2ブログ

プロフィール

preblustaff

Author:preblustaff
プレシャスブルー
preblu.com
Facebook
instagram
YouTube

海に関わる様々な事をスタッフ全員で綴って参ります。
あくまでも主観で、しかし詩的!?に、そしてステキに…

6月30日(日) 田子のログです。

潜水地:田子
天気:曇り
気温:26℃
水温:[水面]22℃ [水底]21℃
透明度:10~20m
記)AYABOO

ギリギリ雨が降らず、曇り空の田子です。
とても穏やかに見えますが、堤防の外は西風のため大荒れ。
なので、本日は湾内でダイビングです。
190630_1003.jpg

190630_1004.jpg

まだまだ、ウミウシがたくさんいますよ(*^-^*)
透明度も良いので、まったりウミウシ探しダイビングです。

ハナオトメウミウシ
190630_1005.jpg

ユビノウハナガサウミウシ
190630_1006.jpg

ニシキウミウシyg(フルーツポンチ)
190630_1007.jpg

キイボキヌハダウミウシ
190630_1001.jpg

もちろん、エビやお魚もいましたよ!

ナガレハナサンゴ
190630_1002.jpg
田子の尊の島のこの場所でしか見ることができない、やわらかぷよぷよサンゴです。甲殻類が隠れてたりもします。

その他、イトヒキベラ、シマウミスズメyg、コブダイyg、イセエビ、シュンカンハゼ、
アミメハギyg、アカネコモンウミウシ、ホンドオニヤドカリ、アカシマシラヒゲエビ、
オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ など。

ランチは大浜海岸にあるcafe&dining IRIYAさんへ。なぎさの湯のご近所のお店です。
ラーメン屋さんではないのですが、肌寒かったこともあり全員ラーメンを注文。


190630_1008.jpg
とても美味しいラーメンでした。
他にもランチメニューがたくさんあるので、次はカフェランチを頂きたいです。


190630_1009.jpg

梅雨空でお天気はイマイチでしたが、海の中はとっても良かったです。
二日間お疲れ様でした。



2019/06/30(日) 22:37 | コメント:0 | トラックバック:0 |
6月29日(土) 黄金崎のログです。

潜水地:黄金崎
天気:くもり後雨
気温:26℃
水温:[水面]23℃ [水底]23℃
透明度:8~15m
記)AYABOO

曇り空の黄金崎です。
海はとても穏やかです。
190630001.jpg

来週は七夕。
みんなで短冊にお願い事を書いて、水中七夕飾りに飾ってきました。
190630002.jpg
願い事が叶いますよーに!
190630004.jpg

190630009.jpg

おちょぼ口がかわいらしいシマウミスズメyg
190630003.jpg

ヒメギンポ♀ 近くには婚姻色バリバリの♂もいました
恋の季節ですねぇ
190630005.jpg

(photo by あっき~)

巣穴からこちらを除くシャコ
完全に砂地と同化して巣穴がわかりませんね
190630006.jpg
(photo by あっき~)

産卵床にはアオリイカがたくさん集まっていました。
190630013.jpg
大きいアオリイカがどんどん集まってくる姿は圧巻です。
この時期しか見れないので、見たことがない方は是非見に来てください。

そのほか、マダイのだいちゃん、ワレカラ、タツノイトコ、アオサハギyg、カミソリウオ、
キリンミノカサゴyg、シマアジ、ロクセンフエダイyg、ソメイヤドカリ、ハコフグyg、
ムレハタタテダイyg、ホタテウミヘビ、タコ、セミホウボウ、ヨスジフエダイyg、テンクロスジギンポなど

たっぷり潜ったあとは、まんまる茶屋へ
190630008.jpg

イカ姿焼き
190630010.jpg
明石焼き。お出汁で食べるのでさっぱりしていて美味しい
190630011.jpg
ネギ焼き
190630012.jpg
どれも美味しくて、お酒が進みます。

まんまる茶屋でお腹いっぱい食べた後は、お宿に戻り二次会へ。
190630007.jpg

まだまだ、楽しい夜の部は続くのでした。。


2019/06/29(土) 23:33 | コメント:0 | トラックバック:0 |
プレブルパーティ in 上田 創立15周年記念スペシャル

15年目にして初めての上田パーティ
ちょっと早めのスタートですが、何しろ夏至なので、外はかなり明るいです
190622001.jpg

まずは、15年の歩みオープニングムービー(増補版)
[広告]

続いて、かんぱーい
190622002.jpg

須坂、長野、篠ノ井、真田と皆さん遠くからお集まりいただきました。
190622005.jpg
懐かし写真のBGVと海っぽいBGM
190622017.jpg

ここ肉バル FBARは、とにかくお料理がおいしい
店名の通り様々な種類のお肉が様々な調理方法でふるまわれ、いずれも絶品でした。
190622006.jpg
190622007.jpg 190622008.jpg 190622016.jpg

懐かしのログブックを持ってきてくれたお二人
190622003.jpg

そして、大抽選大会!
ルーレットは、見た目が整理されて、当選のファンファーレが鳴るようになったりして、池袋パーティから大幅にバージョンアップ
190622019.jpg

当選第一号は、水色アクアラングスポーツタオル
190622009.jpg

パイナップル柄アクアラングスポーツタオル(パイナップルのポーズ)
190622010.jpg

HEADの水筒をヘッドに載せてみた
190622011.jpg

イタリアのトップブランドマレスのTシャツ
190622012.jpg

伝説のプレブルTシャツ+オリジナルログシート
190622013.jpg

Mobby'sウォータープルーフバッグ+高級ハンドクリーナー(ハーブ味)
190622018.jpg

ご結婚おめでとうございます
190622014.jpg  

あっという間の2時間
おいしくて楽しいステキな記念パーティになりました。
190622004.jpg

次回は海でお待ちしてまーす


2019/06/22(土) 22:52 | コメント:0 | トラックバック:0 |
6月8日(土) 富戸のログです。

潜水地:富戸
天気:晴れ
気温:28℃
水温:[水面]22℃ [水底]21℃
透明度:8~15m
記)AYABOO

今日はWater Born Festivalで、富戸にやってまいりました。
いいお天気
190608001.jpg

器材メーカー各社によるモニター会もやってます
190608003.jpg

GULLのマスクをお試し
190608002.jpg
(photo by WB Fes Organiser)

お手軽おしゃれフード「ビーニー」
190608004.jpg


190608016.jpg

まずは、鮮やかな緑のカミソリウオ
となりのミル(植物)とそっくりです
190608005.jpg
(photo by あっき~)

アカシマシラヒゲエビ
190608006.jpg
(photo by あっき~)

イロカエルアンコウ
190608007.jpg
(photo by あっき~)

そして、お待ちかねの海鮮BBQ&焼きうどん
190608011.jpg
190608010.jpg
190608012.jpg

190608013.jpg
(photo by WB Fes Organiser)

190608017.jpg

こんな子たちに会えましたよ黒潮来てますね~
キツネベラyg
190608008.jpg
(photo by あっき~)

ヨスジフエダイyg
190608009.jpg
(photo by あっき~)

その他、
コガネスズメダイ、アオサハギyg、アオヤガラyg、ギラギラ婚姻色のイトヒキベラ、オハグロベラ、イソギンチャクモエビ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ、アカイソハゼ、イセエビ、ワカウツボ、シュンカンハゼ、イスズミ、アオリイカの卵、ミナミギンポ、オトヒメエビ、ショウジンガニyg、口内保育はもうちょっと先な感じのクロホシイシモチ、ネンブツダイ、イソギンポ、ちびキタマクラいーっぱい、などなど。

集合写真
190608020.jpg
(photo by WB Fes Organiser)

本日のスイーツは、伊豆高原プリン本店のプリンソフト
190608014.jpg
Facebook用写真撮影に余念がないはりーさん
190608018.jpg
いっただっきまーす
DSC_0697.jpg  

お天気にも恵まれて、おいしくて楽しい海のイベントでした


2019/06/08(土) 23:30 | コメント:0 | トラックバック:0 |
プレブルパーティ2019 in 上田
創立15周年記念スペシャル
のお知らせ

日時: 6月22日(土) 17:30~19:30
場所: 肉バル FBAR (地図)
参加費: \4800
   (2時間飲み放題)

190610001.jpg190610002.jpg

毎年、東京だけで開催しておりましたプレブルパーティ。なんと!15年目にして初めて、上田でも開催しちゃいます。
15年の歩みオープニングムービー(増補版)+ 豪華!?景品が当たっちゃう大抽選会も開催いたします。

池袋パーティに続きましてメインは、ですっ。
ちょっとオシャレなバルで、地元産にこだわった野菜とおいしいお肉料理をいただきながら、楽しい海の話で盛り上がりましょう

お近くの方、プレブル初参加の方も、首都圏他からの遠征も大歓迎です!
お友達、ご家族お誘いあわせの上ぜひお越しください。


たのしみにお待ちしてますっ!


2019/06/06(木) 10:13 | コメント:0 | トラックバック:0 |
沖縄本島西海岸ツアー 緊急募集いたします!

開催日: 10/25(金)~28(月)
出発地: 東京 羽田発
目的地: 沖縄本島 万座エリア
3泊4日 3朝食 5ボートダイブ 付き
ツアー代金:\115,000(予定)
参加条件: アドベンチャーダイバー以上、3か月以内にダイビングをしている方

okinawa2019.jpg  

日程(予定)
10/25(金) 羽田17:15発
 那覇19:50着
 リザンシーパークホテル北谷ベイ(朝食付き)
10/26(土) 3ボートダイブ
 リザンシーパークホテル北谷ベイ(朝食付き)
10/27(日) 2ボートダイブ
 那覇国際通り付近泊(朝食付き)
10/28(月) 那覇12:20発
羽田14:40着

すでに、飛行機と宿ががタイトになってきておりますので、ご検討中の方はお急ぎください。
*空き状況によっては、ホテルのグレード、行程、ツアー代金が変更になる可能性もございます。

1次募集締め切りを、6/7(金)とさせていただきます。
一次募集は締め切りましたが、航空券とホテルが確保できれば、若干名ですがご参加いただけます。お問い合わせください。
定員に達した場合は予告なく締め切らせていただく場合があります。

こちらもまだ若干名募集中です。
八丈島で潜るじょーツアー2019


2019/06/04(火) 23:40 | コメント:0 | トラックバック:0 |
6月2日(日) 平沢(らららサンビーチ)のログです。

潜水地:平沢
天気:くもり
水温:[水面]22℃ [水底]21℃
透明度:1~3m
記)LEO

平沢マリンセンター(らららサンビーチ)に調査に来ました。

久しぶりにスタッフ4名全員がそろいました!
190602_002.jpg

南国リゾートな感じの施設は、
190602_005.jpg

インテリアもシックな感じで
190602_007.jpg
190602_004.jpg  
ドリンクコーナーも充実
190602_009.jpg
外は、広々開放的
190602_003.jpg

いざ、調査へ
190602_001.jpg
いってきま~す
190602_010.jpg

あいにくのコンディションでしたが、隅々まで泳ぎまくりました
190602_019.jpg
で、もって、TEA TIME
190602_008.jpg

お菓子星人現る
190602_022.jpg
190602_015.jpg 

極小ミツイラメリウミウシ
190602_020.jpg

鮮やかなブルーの角が特徴的なアズキウミウシ(ミドリガイの仲間です)
190602_1001.jpg
砂地がメインのポイントで、全体的に浅めでらくちんダイブな感じです。
生物は、おなじみのクロホシイシモチ、ネンブツダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、サラサウミウシ、ユビノウハンガサウミウシ、シロウサギウミウシ、ニセツノヒラムシ1種1、アジの大群、確認しませんでしたがウミテングのペアもいた模様。ウミガメもちょこちょこ目撃されているそうです。じっくり探せばいろいろな生物が見つかりそうです。
190602_021.jpg

お隣は海水浴場なので、夏場はご家族でも楽しめます
190602_011.jpg

ということで、調査を終えて帰途に就きまして、直売所でミカン。
190602_012.jpg
ちょっと遅めのランチ。毎度おなじみゲートウェイで、2Fにある「グリーングリル キセツ」に寄ってみました。
190602_013.jpg
190602_016.jpg
190602_017.jpg
食後のデザート!? 名物「みしまコロッケ」
190602_014.jpg

そして、このあとは、またもや定番のミニストップに寄りまして、15年ぶりに復活したらしい「沖縄パインソフト」をいただいて帰ったのでした。
190602_1002.jpg

今日もたのしい調査ダイブになりました。


2019/06/02(日) 22:14 | コメント:0 | トラックバック:0 |
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム