4月20日(土) 田子のログです。
潜水地:田子
天気:
水温:[水面]17℃ [水底]17℃
透明度:10~15m
記)AYABOO
本日はGWの予習とマレスの最新レギュレータのテストを兼ねて田子へ。
ちょっと雲が出てますが晴れてます!海日よりです。
最新最強レギュレータ MARES EPIC 82X
海の中も良い感じ。
そして、ウミウシいっぱ~い
ユビノウハナガサウミウシ
ピカチューウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)
桜色のサクラミノウミウシ
同じく桜色のガーベラミノウミウシ
ヒロウミウシ

クチナシイロウミウシ
うじゃうじゃ固まっていました
恋の季節
などなど、ウミウシのシーズンです。
他には、アオウミウシ、シロウミウシ(いっぱい)、アラリウミウシ、フジイロウミウシ、キベリアカイロウミウシ、ウスフジイロウミウシ、でーっかいミカドウミウシ、アカネコモンウウシ、ミツイラメリウミウシ(いっぱい)、ハナオトメウミウシ(いっぱい)、ハナミドリガイ(いっぱい)、シラユキウミウシ、シロタエイロウミウシ、コトヒメウミウシ、ゼニガタフシエラガイ、コノハミドリガイ、コイボウミウシ、ヒラタエイ、イソギンチャクエビ、イセエビ、イシヨウジなどなど。
EPIC 82X をみんなで交換して吸い比べてみましたが、歴然とした違いにびっくり!!!
とっても吸い心地が軽くて、なんだこりゃってくらい快適でした。すごいレギュレータです。
詳しくは、近日公開予定のLEOさんのレポートをご覧ください。
この後は、
八重桜咲くせせらぎの湯
総攻撃をいただいて
楽しい一日でした。
そして、翌朝…
大潮でさらに透明な水に入れ替わり、超べた凪な様子にうしろ髪を引かれまくりながら、GWの予習(≒寄り道とも言う)に余念なく、帰途に就いたのでした。

GW後半は今シーズン最後(まもなく禁漁期間)&「令和」初のイセエビ
合宿です。
水温も上がってきているので快適に潜れそうです。
ドライスーツでじっくりウミウシダイビングを楽しみましょう(*^-^*)
潜水地:田子
天気:

水温:[水面]17℃ [水底]17℃
透明度:10~15m
記)AYABOO
本日はGWの予習とマレスの最新レギュレータのテストを兼ねて田子へ。
ちょっと雲が出てますが晴れてます!海日よりです。

最新最強レギュレータ MARES EPIC 82X

海の中も良い感じ。

そして、ウミウシいっぱ~い
ユビノウハナガサウミウシ

ピカチューウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)

桜色のサクラミノウミウシ

同じく桜色のガーベラミノウミウシ

ヒロウミウシ

クチナシイロウミウシ
うじゃうじゃ固まっていました


などなど、ウミウシのシーズンです。
他には、アオウミウシ、シロウミウシ(いっぱい)、アラリウミウシ、フジイロウミウシ、キベリアカイロウミウシ、ウスフジイロウミウシ、でーっかいミカドウミウシ、アカネコモンウウシ、ミツイラメリウミウシ(いっぱい)、ハナオトメウミウシ(いっぱい)、ハナミドリガイ(いっぱい)、シラユキウミウシ、シロタエイロウミウシ、コトヒメウミウシ、ゼニガタフシエラガイ、コノハミドリガイ、コイボウミウシ、ヒラタエイ、イソギンチャクエビ、イセエビ、イシヨウジなどなど。
EPIC 82X をみんなで交換して吸い比べてみましたが、歴然とした違いにびっくり!!!
とっても吸い心地が軽くて、なんだこりゃってくらい快適でした。すごいレギュレータです。
詳しくは、近日公開予定のLEOさんのレポートをご覧ください。


この後は、
八重桜咲くせせらぎの湯

総攻撃をいただいて

楽しい一日でした。
そして、翌朝…

大潮でさらに透明な水に入れ替わり、超べた凪な様子にうしろ髪を引かれまくりながら、GWの予習(≒寄り道とも言う)に余念なく、帰途に就いたのでした。




GW後半は今シーズン最後(まもなく禁漁期間)&「令和」初のイセエビ

水温も上がってきているので快適に潜れそうです。
ドライスーツでじっくりウミウシダイビングを楽しみましょう(*^-^*)