7/29(土) 黄金崎のLOGです。
潜水地:黄金崎 天気:晴れ
水温:[水面]26.0℃ [水底]24.0℃
透明度:5~12m
記) AYABOO
台風の影響で予定を変更、黄金崎へ。
向日葵がお出迎え。
(photo by ハリーさん)
水温が高くて快適です。
地味ーーーですが、レアなオキナワハゼ
ミジンベニハゼ(ペア)
(photo by ハリーさん)
ネジリンボウ(ペア)

(photo by ハリーさん)
水中アスレチックで楽しんだり、突然カンパチの群れにまかれたり、
楽しすぎて気が付けば1時間オーバー。
そのほか、
クロホシイシモチ(群)、トラフケボリダカラガイ、ベニキヌツヅミガイ、ボウズコウイカ、
ハナタツ、セイテンヒラメ、シマギンポ、オヤビッチャ、コノハガニ、マツカサウオ、
ホソウミヤッコ、ヤマドリ、ヒラタブンブク、ゴンスイ、ゴンズイwith寄生虫、ホタテウミヘビ、
ベラギンポ、タコなど
温かい海って幸せですっ
潜水地:黄金崎 天気:晴れ
水温:[水面]26.0℃ [水底]24.0℃
透明度:5~12m
記) AYABOO
台風の影響で予定を変更、黄金崎へ。
向日葵がお出迎え。

(photo by ハリーさん)
水温が高くて快適です。
地味ーーーですが、レアなオキナワハゼ

ミジンベニハゼ(ペア)

(photo by ハリーさん)
ネジリンボウ(ペア)

(photo by ハリーさん)
水中アスレチックで楽しんだり、突然カンパチの群れにまかれたり、
楽しすぎて気が付けば1時間オーバー。
そのほか、
クロホシイシモチ(群)、トラフケボリダカラガイ、ベニキヌツヅミガイ、ボウズコウイカ、
ハナタツ、セイテンヒラメ、シマギンポ、オヤビッチャ、コノハガニ、マツカサウオ、
ホソウミヤッコ、ヤマドリ、ヒラタブンブク、ゴンスイ、ゴンズイwith寄生虫、ホタテウミヘビ、
ベラギンポ、タコなど
温かい海って幸せですっ
