fc2ブログ

プロフィール

preblustaff

Author:preblustaff
プレシャスブルー
preblu.com
Facebook
instagram
YouTube

海に関わる様々な事をスタッフ全員で綴って参ります。
あくまでも主観で、しかし詩的!?に、そしてステキに…

7/30(土) 八幡野のLOGです。
潜水地:八幡野
天気:晴れ
気温:30℃
水温:[水面]23℃ [水底]21℃
透明度:10~15m
記) LEO

さて、やってまいりました八幡野。
今日は宝RUSHイベントデーです。

ルールは、シンプル簡単。
海の中に黄色にペイントされて番号が書かれた石がばらまいてあります。
それを拾ってきて、ダイビングサービスの受付に持っていくと、
番号に応じて豪華景品と交換してくれます。一人1個まで。
どの番号で何が、もらえるかは、持って行ってからのお楽しみ。海の中ではわかりません。
という宝さがしイベント。

お宝GETなるか。やる気満々のみなさま。
160730001.jpg

エントリーすると、青ーい!、あたたかーい!
160730011.jpg

黄色い石は、エントリしてすぐにそこここにありました。
こりゃ、余裕だなってことで、とりあえず、帰りに拾うことにして沖へ向かいます。

オオモンカエルアンコウ
160730002.jpg
(photo by あっき~)

フトスジイレズミハゼ
160730003.jpg
(photo by あっき~)

帰り道、浅場に戻ってくると・・・
さっきあれほどたくさん目についた黄色い石が、一つもない・・・。
あ゛ーーーー、どーしよーーー。

まあ、2本目にじっくり探すことにして、ひとまずエクジット

で、ランチのあと、気を取り直して、2本目エントリー。
こんどは、持ったぶらずに、まず、石をさがします。

とったどー!
160730008.jpg

とりあえず、お宝(かもしれない石)をGETしたので、安心して生物を探します。

クリアクリーナーシュリンプ
160730004.jpg
(photo by あっき~)

ミサキウバウオ
160730006.jpg
(photo by あっき~)

青くてクリア!安全停止中にバブルリング
160730010.jpg

でもって、お宝は!!!
マリンダイビングのステッカーにアクアラングのグローブ、そしてなんと!!!サザエさーーーん
もちろん生きてます。脱走しないように気をつけねば。
160730009.jpg
(photo by 石毛さん:八幡野ダイビングサービス)

・・・今日はまだこれでは終わらないのです。

富戸に移動して、サンセットダイブへ。
通常は明るいうちに最終エクジット時間になりますが、今日は富戸もイベント日。
夕暮れ時のさまざまな生態が観察できるチャンスです。
160730007.jpg

シュンカンハゼ
160730005.jpg  
(photo by あっき~)

最後は、ヤマドリの求愛産卵行動

[広告] VPS

というわけで、今日もたっぷり3本!
サザエさんはみんなで山分けして、おいしくいただきました。



2016/07/30(土) 23:19 | コメント:0 | トラックバック:0 |
7/23(土) 黄金崎のLOGです。
潜水地:黄金崎
天気:晴れ
気温:28℃
水温:[水面]22℃ [水底]17℃
透明度:10~15m
記) AYABOO

今日は、沖縄でダイバーになって以来、2年ぶりの初ファンダイビングにお越しいただきましたケイマンさんと、プチリフレッシュでスキルのおさらいをしたあと、ゴロタ岩から泳ぎだしていくと、いきなり、イワシストリーーーーム!どこまでも続きます。
160723001.jpg
(photo by しんちゃん)

マツカサウオ
160723005.jpg

ウミテング
160723004.jpg
(photo by しんちゃん)

コノハガニ♀ (抱卵中)
160723010.jpg
(photo by しんちゃん)

ニシキツバメガイ
160723B001.jpg

お風呂
160723002.jpg

青い空、青い海、青いフィン
160723006.jpg
(photo by しんちゃん)

ゴマフビロードウミウシ
160723007.jpg
(photo by しんちゃん)

ワニゴチ
160723011.jpg
(photo by しんちゃん)

シラユキウミウシ
160723008.jpg
(photo by しんちゃん)

おやつを食べながらログつけです。レオさんお気に入りのココナッツチップスも。
今日もたくさんの生物に会いました。
160723003.jpg

ムスメウシノシタyg、コノハガニ、マツカサウオ、ニシキツバメガイ、ウミテング、ワニゴチ、コブダイyg、クマノミ、ゴマフビロードウミウシ、アケウス、キイロウミコチョウ、サラサウミウシ、シラユキウミウシ、シロハナガサウミウシ、トビエイ、ハマクマノミ

こちらもレオさんお気に入りのパルムオレンジチョコ味
ダイビングのあとのアイスはやめられません。
160723009.jpg


2016/07/23(土) 23:36 | コメント:0 | トラックバック:0 |
7/17(日) 大瀬崎のLOGです。
潜水地:大瀬崎
天気:晴れ
気温:30℃
水温:[水面]23℃ [水底]17℃
透明度:10~15m
記) AYABOO

二日目は大瀬崎に移動です。
海水浴もとっても賑わっています。
本日は門下2ダイブ!!
少し冷たいですが、青いです。
陸上が暑いので、気持ち良いです。
160717007.jpg

ハナタツ
160717005.jpg

160717001.jpg

ウスイロウミウシ
160717003.jpg

ゴージャスなミアミラウミウシ
160717006.jpg
(photo by TACちゃん)

カメキオトメウミウシ
160717004.jpg

イバラカンザシ(Christmas tree worm)の群生
160717002.jpg

青い空~青い海~ 夏ですねぇ。
もぐりましょっ
 


2016/07/17(日) 23:34 | コメント:0 | トラックバック:0 |
7/16(土) 黄金崎のLOGです。
潜水地:黄金崎
天気:晴れ
気温:25℃
水温:[水面]22℃ [水底]17℃
透明度:8~12m
記) AYABOO

3連休初日、お天気、海況ともにとても良好。
早朝はお天気が心配でしたが、黄金崎についたらお日様が出てきました
本日はナイトまで潜りまくりだーっ!!ということで、気合を入れてスタートです。

少し水温が低いかも…ということで、奥様のフードベストを着てみたTACちゃん。
いろいろヘンですが、ちょっとうれしそう…
160716009.jpg

と、万全の対策をしてみたものの、
青ーい、暖かーい。
160716001.jpg

海の中は、生物が沢山。
かわいい系
ウミテング(yg)
160716003.jpg
(photo by TACちゃん)
キイロウミコチョウ
160716010.jpg

キモい系
アケウス(黄)&(青)
160716007.jpg     
(photo by TACちゃん)

いろいろな幼魚もたくさんいました。
アカスジカクレエビyg
160716006.jpg
ムスメウシノシタyg
160716005.jpg
(photo by TACちゃん)

160716002.jpg

3本潜ったあとは、お宿で夕ご飯。
🍚でカンパーイ。
160716004.jpg
こちらもおかずがたくさん。
そのあと、再び黄金崎に戻り、いよいよナイトダイビング。
いきなり大きなサカタザメのお出迎え。
160716008.jpg
(photo by TACちゃん)
ウミエラが生えていました
160716011.jpg (photo by ゆうこりん)
トゲモミジガイ(ヒトデ)
160716013.jpg
ダイナンウミヘビ
160716012.jpg
昼間は見ることができない、生物が・・・。
ナイトは甲殻類もたくさん見れました。

たーっぷり4本潜った後は、やっぱりです。
まんまる茶屋でお疲れ様~

たっぷり4ダイブ、沢山の生き物たちに会えて、充実した一日でした。


2016/07/16(土) 23:32 | コメント:0 | トラックバック:0 |
LEOでーす!

なんと!我らがスタッフきぃちゃんが、NHKデビューいたします!

NHK総合・ローカルニュース内の「くらしセンスアップ」という番組でシーボーンアートの紹介をするそうです。

Sea born Art」というのは、海生美術…、つまり、浜辺で拾った、貝殻・流木・海藻などの自然物やガラスやプラスティックなどの人工物を使って作るアート作品のこと。
きぃちゃんは、NPO法人「渚の美術会」に所属していて、シーボーンアート製作の講師なんかもしています。

撮影風景その1 室内製作
160709_002.jpg

撮影風景その2 海ロケ
160709_003.jpg
レフ板ですよレフ板!いや~ん、女優さんみたい~

NHK撮影クルー、「日本渚の会」会長本間さんと
160709_001.jpg

撮影は順調に終了したそうです。

プレブルダイビングツアーでも、ビーチクリーンナップからの、きぃ先生による「シーボーンアート講座」を検討中です。

ってなわけで、放送エリア、放送時間等がわかりましたら、またあらためてお知らせします。


2016/07/09(土) 08:31 | コメント:1 | トラックバック:0 |
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム