【ログ】 8/31(土)黄金崎 |
8/31(土)のLOGです。
潜水地:黄金崎
天気:はれ時々曇り
水温:[水面]27℃ [水底]24℃
透明度:1~5m
記)LEO
心配していた台風は温帯低気圧に変わったものの前線の影響で南西風強く
波、うねりがありました。
視界はあんまりよくなくて、ところどころにものすごーーーい濁りの塊がありましたが、
それでも、たっぷり3本楽しんできました
。
ニシキフウライウオ
なかなかきれいな固体でしたが、ちょうどここに
濁りの塊があって、暗ーい中での観察になりました。
うねりに身を任せてふらふら~っと、どっかへいってしまいそう
ですが、ゆらゆらしつつも意外と同じところにいます。

(photo by しんちゃん)
岩陰にじっと姿を潜めるキンセンイシモチ

(photo by LINLIN)
きれいなメガネスズメダイもいました。
南方系です、かわいい!

(photo by LINLIN)
ユビノウトサカに隠れるウヅラカクレモエビを執拗に探しましたが、見ている人たちがうねりに翻弄され、結局見つけられず。いずれまたリベンジしましょう。
その他、おなじみのクロホシイシモチ、ネンブツダイ、キンギョハナダイはたーくさん群れていて、コロダイyg、ダテハゼ&ニシキテッポウエビ、シマウミスズメ、クロホシフエダイyg、theチョウチョウウオyg、タツノイトコ、トラギス、マダイのちびっこも青いぽちぽちがきれいでした。
と、言うわけで、あんまり良く見えないのでナイトは断念して、
いつものまんまる茶屋で


定番メニューはもちろん、サービスでご馳走してくれた地物のひじきの煮物がうまかったなぁ!
今日も楽しいダイビングでした。
潜水地:黄金崎
天気:はれ時々曇り
水温:[水面]27℃ [水底]24℃
透明度:1~5m
記)LEO
心配していた台風は温帯低気圧に変わったものの前線の影響で南西風強く
波、うねりがありました。
視界はあんまりよくなくて、ところどころにものすごーーーい濁りの塊がありましたが、
それでも、たっぷり3本楽しんできました

ニシキフウライウオ
なかなかきれいな固体でしたが、ちょうどここに
濁りの塊があって、暗ーい中での観察になりました。
うねりに身を任せてふらふら~っと、どっかへいってしまいそう
ですが、ゆらゆらしつつも意外と同じところにいます。

(photo by しんちゃん)
岩陰にじっと姿を潜めるキンセンイシモチ

(photo by LINLIN)
きれいなメガネスズメダイもいました。
南方系です、かわいい!

(photo by LINLIN)
ユビノウトサカに隠れるウヅラカクレモエビを執拗に探しましたが、見ている人たちがうねりに翻弄され、結局見つけられず。いずれまたリベンジしましょう。
その他、おなじみのクロホシイシモチ、ネンブツダイ、キンギョハナダイはたーくさん群れていて、コロダイyg、ダテハゼ&ニシキテッポウエビ、シマウミスズメ、クロホシフエダイyg、theチョウチョウウオyg、タツノイトコ、トラギス、マダイのちびっこも青いぽちぽちがきれいでした。
と、言うわけで、あんまり良く見えないのでナイトは断念して、
いつものまんまる茶屋で




定番メニューはもちろん、サービスでご馳走してくれた地物のひじきの煮物がうまかったなぁ!
今日も楽しいダイビングでした。