23.11.23(木)
潜水地:田子
天気:晴れ 気温:20℃
水温:[水面]20.6℃ [水底]20.0℃
透明度:8~10m
記)AYABOO
今日から2泊3日の西伊豆の旅(調査ダイブ)です。
ポカポカのいいお天気
久々の田子です。

水温が下がってきてウミウシの季節になりました。

ケラマミノウミウシ

サメジマオトメウミウシ

ウスイロウミウシ

ヒロウミウシ

ヨイミヤミノヒラムシ
ウミウシ以外もいますよ。

マダラタルミyg 2匹いました。

トラフケボリダカラガイ
その他、ヤマトユビウミウシ(今年は大量発生らしい)、ヒトエガイ、クマノミ、大きなヒラメ、キビナゴ群れなど。
富士山が綺麗に見えていました。

そして夜は海猫へ。
イセエビ~


大きなイセエビが3匹\(^o^)/

お鍋から始まり〆はパスタで頂きました

お刺身盛り合わせ。
お手製の梅醤油と本わさびで。

シロダイの塩焼きもふわっふわ。
どれもこれも、たいへんおいしくいただきました。
今日は西風だったので外海は午前中の洞窟だけ、二本目は弁天島をじっくり調査の1日でした。
いよいよ、ウミウシシーズンがはじまりましたね。
そして、イセエビもはじまりましたよ。
明日はさらに西風強風予報なので、白崎を潜り倒します!!
潜水地:田子
天気:晴れ 気温:20℃
水温:[水面]20.6℃ [水底]20.0℃
透明度:8~10m
記)AYABOO
今日から2泊3日の西伊豆の旅(調査ダイブ)です。
ポカポカのいいお天気

久々の田子です。

水温が下がってきてウミウシの季節になりました。

ケラマミノウミウシ

サメジマオトメウミウシ

ウスイロウミウシ

ヒロウミウシ

ヨイミヤミノヒラムシ
ウミウシ以外もいますよ。

マダラタルミyg 2匹いました。

トラフケボリダカラガイ
その他、ヤマトユビウミウシ(今年は大量発生らしい)、ヒトエガイ、クマノミ、大きなヒラメ、キビナゴ群れなど。
富士山が綺麗に見えていました。

そして夜は海猫へ。
イセエビ~



大きなイセエビが3匹\(^o^)/

お鍋から始まり〆はパスタで頂きました


お刺身盛り合わせ。
お手製の梅醤油と本わさびで。

シロダイの塩焼きもふわっふわ。
どれもこれも、たいへんおいしくいただきました。
今日は西風だったので外海は午前中の洞窟だけ、二本目は弁天島をじっくり調査の1日でした。
いよいよ、ウミウシシーズンがはじまりましたね。
そして、イセエビもはじまりましたよ。
明日はさらに西風強風予報なので、白崎を潜り倒します!!