23.11.25(土)
潜水地:大瀬崎
天気:曇り時々晴れ 気温:14℃
水温:[水面]20.7℃ [水底]15℃
透明度:8~15m
記)LEO
やま弥さんの朝ごはん
伊豆の朝ごはんの定番はアジの干物ですが、さすがは鯛丼でおなじみのやま弥さん!鯛のカマ焼きで一日が始まりまっす。
西風も止んで、予定通り大瀬崎。
本日のゲストはベテランさんなので、久しぶりに柵下へ。
浅場が少し濁り気味で、お日様も出たり出なかったりなので、海の中はちょっと暗め。
ダイナミックな地形のショートドロップオフは、暗さも手伝って、冒険気分が盛り上がりますぅ。
サクラダイ、スジハナダイが群れてました。
ナガハナダイ♂婚姻色
サクラダイ♂婚姻色
桜吹雪模様のサクラダイ♂の婚姻色は、顔色が銀に近い桜色になるんだそうで、こいつもちょっと顔色が違う感じなので、婚姻色ってことでよいかと。
スジハナダイ♂婚姻色
体側の赤い筋が特徴のスジハナダイ
周りの♀よりも一回り大きめで、バッキバキの婚姻色の♂は美しく胸鰭と尾びれに赤色に染まる一方で、真ん中の赤い筋は薄くなります。ここまで、派手に変わるともはやスジハナダイぢゃないみたい。
水面休息
ティータイム
風よけビニールで囲われて、ストーブもあって、寒い日も快適
甘いおやつとあったかいコーヒーがしあわせ
2本目は、先端へ。
あいかわらず、中層にはたーくさんの群れ。
ツマジロモンガラ(若魚)

上下白黒色分けが特徴のツマジロモンガラygも育ってくるとちょっと地味になります。
白黒のもいましたよ。
「待った来てね~、ニコっ」笑顔がステキなテンクロスジギンポ
バラハタyg
以前にはシガテラ毒で話題にもなったバラハタさん。
口から目の間を通って白い線が入ります。幼魚のうちはおなかが白くなり、色分けと青いポチポチが美しい。しかし、けっこうシャイなので、普段はなかなか岩陰から出てきてくれません。今日は、ばっちり全身写真を撮れせてくれました!
人が少なくて濁り気味の時には、こんなラッキーなこともあります。
その他、でっかいムレハタタテダイの群れ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、イトヒキベラ、ミツボシクロスズメダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビなどなど。
そして、お昼はおなじみ貝殻亭

おいしいごごはんでおなかいっぱいになった後は、いつもの🍊🍊🍊直売所でミカンを仕入れて、帰途に就きました。
今日もたのしいダイビングでした!
ウミウシも出始めて、水温はすこーしずつ下がってきて、海の中も季節が変わり始めましたが、まだまだ群れも、南方系生物もいっぱい。たのしい海ですよ。
潜水地:大瀬崎
天気:曇り時々晴れ 気温:14℃
水温:[水面]20.7℃ [水底]15℃

透明度:8~15m
記)LEO
やま弥さんの朝ごはん

伊豆の朝ごはんの定番はアジの干物ですが、さすがは鯛丼でおなじみのやま弥さん!鯛のカマ焼きで一日が始まりまっす。
西風も止んで、予定通り大瀬崎。
本日のゲストはベテランさんなので、久しぶりに柵下へ。
浅場が少し濁り気味で、お日様も出たり出なかったりなので、海の中はちょっと暗め。
ダイナミックな地形のショートドロップオフは、暗さも手伝って、冒険気分が盛り上がりますぅ。
サクラダイ、スジハナダイが群れてました。
ナガハナダイ♂婚姻色

サクラダイ♂婚姻色

桜吹雪模様のサクラダイ♂の婚姻色は、顔色が銀に近い桜色になるんだそうで、こいつもちょっと顔色が違う感じなので、婚姻色ってことでよいかと。
スジハナダイ♂婚姻色

体側の赤い筋が特徴のスジハナダイ
周りの♀よりも一回り大きめで、バッキバキの婚姻色の♂は美しく胸鰭と尾びれに赤色に染まる一方で、真ん中の赤い筋は薄くなります。ここまで、派手に変わるともはやスジハナダイぢゃないみたい。
水面休息


風よけビニールで囲われて、ストーブもあって、寒い日も快適
甘いおやつとあったかいコーヒーがしあわせ

2本目は、先端へ。
あいかわらず、中層にはたーくさんの群れ。
ツマジロモンガラ(若魚)

上下白黒色分けが特徴のツマジロモンガラygも育ってくるとちょっと地味になります。
白黒のもいましたよ。
「待った来てね~、ニコっ」笑顔がステキなテンクロスジギンポ

バラハタyg

以前にはシガテラ毒で話題にもなったバラハタさん。
口から目の間を通って白い線が入ります。幼魚のうちはおなかが白くなり、色分けと青いポチポチが美しい。しかし、けっこうシャイなので、普段はなかなか岩陰から出てきてくれません。今日は、ばっちり全身写真を撮れせてくれました!
人が少なくて濁り気味の時には、こんなラッキーなこともあります。
その他、でっかいムレハタタテダイの群れ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、イトヒキベラ、ミツボシクロスズメダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビなどなど。
そして、お昼はおなじみ貝殻亭

おいしいごごはんでおなかいっぱいになった後は、いつもの🍊🍊🍊直売所でミカンを仕入れて、帰途に就きました。
今日もたのしいダイビングでした!
ウミウシも出始めて、水温はすこーしずつ下がってきて、海の中も季節が変わり始めましたが、まだまだ群れも、南方系生物もいっぱい。たのしい海ですよ。