黄金崎→井田のログです。
記)LEO
21.11.06
潜水地:黄金崎
天気:晴れ
気温:20℃
水温:[水面]23℃ [水底]23℃
透明度:12m
黄金崎にやってまいりました。
エントリーすると...真鯛のだいちゃんに続いてお迎えしてくれたのは
メガネスズメダイyg
元気はつらつ活発に動くイロカエルアンコウちび
ミズヒキミノカサゴ
お昼は、冬の定番「なべ焼きうどん」
おすそ分けのお餅をいただきました!
久々のお泊りで、井田へ移動する前に
黄金崎の観光ポイント「ウマロック」
途中のスーパーで買い出してきたお惣菜で夕食
携帯用ビニールシールドで、感染対策はカンペキ
超久々の🍻カンパイ!

そして、翌朝 21.11.07
潜水地:井田
天気:曇り→晴れ
気温:20℃
水温:[水面]21℃ [水底]22℃
透明度:15m
富士山はばっちり!

いやー、気持ちいいっす
テナガカクレエビ

おなじみのオシャレカクレエビに似てますが、爪がオレンジではありません。
おじさんには懐かしいジュリアナ東京のお立ち台で扇子を振るおねーさまのごときオオアカハラ
というわけで、ほーんとに久々の2日間。とーっても楽しいダイビングでした。
まだ、もうしばらくの間は、細心の注意を払いながら、少しづつ活動してまいります。
記)LEO
21.11.06
潜水地:黄金崎
天気:晴れ
気温:20℃
水温:[水面]23℃ [水底]23℃
透明度:12m
黄金崎にやってまいりました。
エントリーすると...真鯛のだいちゃんに続いてお迎えしてくれたのは
メガネスズメダイyg

元気はつらつ活発に動くイロカエルアンコウちび

ミズヒキミノカサゴ

お昼は、冬の定番「なべ焼きうどん」

おすそ分けのお餅をいただきました!
久々のお泊りで、井田へ移動する前に
黄金崎の観光ポイント「ウマロック」

途中のスーパーで買い出してきたお惣菜で夕食
携帯用ビニールシールドで、感染対策はカンペキ
超久々の🍻カンパイ!

そして、翌朝 21.11.07
潜水地:井田
天気:曇り→晴れ
気温:20℃
水温:[水面]21℃ [水底]22℃
透明度:15m
富士山はばっちり!

いやー、気持ちいいっす

テナガカクレエビ

おなじみのオシャレカクレエビに似てますが、爪がオレンジではありません。
おじさんには懐かしいジュリアナ東京のお立ち台で扇子を振るおねーさまのごときオオアカハラ
というわけで、ほーんとに久々の2日間。とーっても楽しいダイビングでした。
まだ、もうしばらくの間は、細心の注意を払いながら、少しづつ活動してまいります。