プレシャスブルーのブログです。 | ||
7/16(日) 八幡野のLOGです。 潜水地:八幡野 天気:晴れ 水温:[水面]26℃ [水底]24℃ 透明度:10~15m 記)AYABOO 一夜明けて・・・ 民宿「辰丸」名物、しらすど~ん ![]() ![]() 朝ごはんもそこそこに、ゲームなう! ![]() そして・・・、 潜るチームは、八幡野に来ました! まあ、とにかく、朝から暑い! エントリー前に水風呂(=器材洗い桶)でクールダウン ![]() 海の中は ![]() ベニカエルアンコウ 岩に張り付いて上手に隠れていました ![]() アジ根からの帰り道に、滑るように泳ぐトビエイに遭遇しました!ちょうど目線くらいの高さをすーっとこっちに向かってきました。もっと寄ってきてくれるかと思ったら、やっぱり途中でこちらに気が付いて方向を変えていってしまいました。 水面休息中は、スタッフきぃちゃんお手製の ![]() おーいーしー ![]() ![]() 浅場には、ちーっちゃいアカイソアミちゃんたちがすごーくたくさんいました じゅんさいをほそーくした感じのちっちゃいのがみんなで泳ぐ様子がかわいい ![]() ![]() ソラスズメダイもたくんさん ![]() 海の中はちびっこであふれかえっています。 目を凝らさないとわかりませんでしたが、気が付けば、まるで水中が濁っているかのようにびっしり幼魚が漂っていました。 生命あふれる伊豆の海。元気に育ってね~ ![]() というわけで、今週も楽しい2日間でした!
7/15(土) IOP(伊豆海洋公園)のLOGです。 潜水地:IOP 天気:晴れ 水温:[水面]26℃ [水底]24℃ 透明度:10~15m 記)AYABOO 本日は伊豆海洋公園で、夏のナイトダイブから居酒屋ごはんイベント。 今日も ![]() ![]() 海の中は、若干白っぽいもののよく見えています。そして、あったかい! ![]() 表層にはイワシの群れがひゃーっと流れて、イナダさんが追いかけるシーンも見られ、夏の海になってきましたねぇ。 クマノミの卵にも会えました。まだ濃いめのオレンジ色でしたが、これからどんどん黒っぽくなって、やがて銀色(目玉)になってハッチアウトします。 イガグリウミウシ ![]() ランチ後のお昼寝 ![]() そして、初ナイトダイブのみちこさまと一緒に、昼間は白地に黄色のシラコダイが夜は茶色になって眠る様子や、これまた体色が変わっちゃってるアイゴが岩に寄り添って眠る様子などを観察しました。一方で活発に活動する甲殻類と、初ナイト定番のライトを消して、夜光虫大会も楽しみました。 その他、ニシキウミウシ、ミツボシクロスズメダイ、スベスベマンジュウガニ、ハナハゼ、サカタザメ、ノコギリガニ、ウミテング、ベンケイハセ、イセエビ、ヒメセミエビ、サラサエビなどなど。 とにかくにぎやかな夏の海でした。 で、そのあとは・・・ 居酒屋「ナユタ食堂」に直行! ![]() 生ビール ![]() ![]() ![]() ![]() で、宿に戻って、エンリッチドエアダイバー認定! おめでとうございます ![]() ![]() |
||
Copyright © 私的詩的ステキ!海の日々 All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |