9/30(土) 富戸のLOGです。
潜水地:富戸 天気:曇り
水温:[水面]25.0℃ [水底]25.0℃
透明度:10~15m
記)AYABOO
本日は、オープンウォーターダイバーコース最終日と
ファンダイビングは、ニシキアナゴ、ヤシャハゼ狙い。
ホバリング!
シグナルフロートの使い方
一方、ファンチームは、
まずは、ちらっと寄り道して、ネジリンボウ
(photo by しんちゃん)
のあとは、深場に直行して・・・、
いました!!!ニシキアナゴ
(photo by しんちゃん)
クリアクリーナーシュリンプもあちこちに
(photo by しんちゃん)
温泉丸
ランチタイム
講習仕上げのラストダイブに向けてのレクチャー
コンパスナビゲーションの練習
いよいよ仕上げダイブ
(photo by しんちゃん)
ファンチームは、大量のソラスズメダイにまみれながらフリソデエビちゃんを捜索するも、みつからず
(photo by しんちゃん)
キンチャクダイも正面からみるとなかなかインパクトがあります
(photo by しんちゃん)
ほぼ、葉っぱのゴミな、カミソリウオペア
(photo by しんちゃん)
アイドル、ミナミハコフグyg
(photo by しんちゃん)
っというわけで、
オープンウォーターダイバー誕生
おめでとうございます!
あらたな世界への扉が開かれましt。
末永く楽しいダイビングを続けてくださいね
お泊りチームは、宿に移動して、フライング
海の幸晩御飯
さて、明日は伊豆海洋公園。
どんな生物に会えるかな・・・
潜水地:富戸 天気:曇り
水温:[水面]25.0℃ [水底]25.0℃
透明度:10~15m
記)AYABOO
本日は、オープンウォーターダイバーコース最終日と
ファンダイビングは、ニシキアナゴ、ヤシャハゼ狙い。

ホバリング!

シグナルフロートの使い方

一方、ファンチームは、

まずは、ちらっと寄り道して、ネジリンボウ

(photo by しんちゃん)
のあとは、深場に直行して・・・、
いました!!!ニシキアナゴ

(photo by しんちゃん)
クリアクリーナーシュリンプもあちこちに

(photo by しんちゃん)


ランチタイム


講習仕上げのラストダイブに向けてのレクチャー

コンパスナビゲーションの練習

いよいよ仕上げダイブ

(photo by しんちゃん)
ファンチームは、大量のソラスズメダイにまみれながらフリソデエビちゃんを捜索するも、みつからず

(photo by しんちゃん)
キンチャクダイも正面からみるとなかなかインパクトがあります

(photo by しんちゃん)
ほぼ、葉っぱのゴミな、カミソリウオペア

(photo by しんちゃん)
アイドル、ミナミハコフグyg

(photo by しんちゃん)
っというわけで、



あらたな世界への扉が開かれましt。
末永く楽しいダイビングを続けてくださいね


お泊りチームは、宿に移動して、フライング


海の幸晩御飯

さて、明日は伊豆海洋公園。
どんな生物に会えるかな・・・