【ログ】 7/26(土)八幡野 |
7/26(土)のLOGです。
潜水地:八幡野
天気:
気温:31℃
水温:[水面]23.0℃[水底]19.0℃
透明度:5~12m
記)LEO
いいお天気で絶好のダイビング日和!
もう、こんなやつもいます。南の島から季節来遊魚がやってくる時期になりました。
ミナミハコフグyg
(photo by あっき~)
クロホシイシモチもネンブツダイもお父さんたちは卵をくわえてあごがパンパンです。
ウツボのちびやら、クマノミのちびやら、赤ちゃんもたくさんいました。
おなじみのニシキウミウシ
(photo by あっき~)
ヤドカリも、よーく見ているといろんなのがいて気になります。
クロシマホンヤドカリ
イシダタミヤドカリ
(photo by こまっちゃん)
その他、トラウツボ、イソカサゴ、クマノミ、アカシマシラヒゲエビ、ヒラタエイ、ムカデミノウミウシ、トラギズ、タカノハダイ、シラコダイ、アカハタ、ショウジンガニ、ボウズコウイカ、アオヤガラyg などなど
潜水地:八幡野
天気:

気温:31℃
水温:[水面]23.0℃[水底]19.0℃
透明度:5~12m
記)LEO
いいお天気で絶好のダイビング日和!
もう、こんなやつもいます。南の島から季節来遊魚がやってくる時期になりました。
ミナミハコフグyg

クロホシイシモチもネンブツダイもお父さんたちは卵をくわえてあごがパンパンです。
ウツボのちびやら、クマノミのちびやら、赤ちゃんもたくさんいました。
おなじみのニシキウミウシ

ヤドカリも、よーく見ているといろんなのがいて気になります。
クロシマホンヤドカリ

イシダタミヤドカリ

その他、トラウツボ、イソカサゴ、クマノミ、アカシマシラヒゲエビ、ヒラタエイ、ムカデミノウミウシ、トラギズ、タカノハダイ、シラコダイ、アカハタ、ショウジンガニ、ボウズコウイカ、アオヤガラyg などなど