20.03.08 田子のログです。
潜水地:田子
天気:雨
気温:6℃
水温:[水面]16℃ [水底]16℃
透明度:15m
おはよーございます。朝からもりもりいただきます。
昨晩のオジサンのお顔はあら汁に。
あいにくの雨模様ですが張り切って弁天島へ。
と、こんなのに出会えました!
ゴージャスなオトヒメウミウシ
(photo by ハリーさん)
可憐なレンゲウミウシ

(photo by ハリーさん)
ゼブラガニ

(photo by ハリーさん)
ヒョウモンダコも遊んでくれました。咬毒を持ってますので、くれぐれも気を付けて。
(movie by ちーちゃん)
イガグリウミウシ

(photo by AYABOO)
ヒロウミウシ
(photo by AYABOO)
その他、シュンカンハゼ、イチモンジハゼ、オキナワベニハゼ、ニシキウミウシ、ハナミドリガイいっぱい、ベニサンゴガニ、ヒメサンゴガニ、キモガニ、コマチコシオリエビ、タマゴバロニア(バロニアモウミウシを探したけどお留守でした)、ハナオトメウミウシ、ユビノウウミウシ、ナガレハナサンゴなどなど
というわけで撤収して、堂ヶ島食堂へ。
サービスのところてん、酢からし→黒蜜→酢からし→黒蜜。4杯もいただいてしまいました。ごちそうさま。
帰りは、足柄SAのスタバでサクラなんとかフラペチーノ
よくばってパッションフルーツのジュレを増量してみたらサクラ感がうすれてしまいますた。こんぺいとうのトッピングがそこはかとなく懐かしく・・・
今日も楽しいダイビングでした。
潜水地:田子
天気:雨
気温:6℃
水温:[水面]16℃ [水底]16℃
透明度:15m
おはよーございます。朝からもりもりいただきます。
昨晩のオジサンのお顔はあら汁に。

あいにくの雨模様ですが張り切って弁天島へ。

と、こんなのに出会えました!
ゴージャスなオトヒメウミウシ

(photo by ハリーさん)
可憐なレンゲウミウシ

(photo by ハリーさん)
ゼブラガニ

(photo by ハリーさん)
ヒョウモンダコも遊んでくれました。咬毒を持ってますので、くれぐれも気を付けて。
(movie by ちーちゃん)
イガグリウミウシ

(photo by AYABOO)
ヒロウミウシ

(photo by AYABOO)
その他、シュンカンハゼ、イチモンジハゼ、オキナワベニハゼ、ニシキウミウシ、ハナミドリガイいっぱい、ベニサンゴガニ、ヒメサンゴガニ、キモガニ、コマチコシオリエビ、タマゴバロニア(バロニアモウミウシを探したけどお留守でした)、ハナオトメウミウシ、ユビノウウミウシ、ナガレハナサンゴなどなど
というわけで撤収して、堂ヶ島食堂へ。
サービスのところてん、酢からし→黒蜜→酢からし→黒蜜。4杯もいただいてしまいました。ごちそうさま。

帰りは、足柄SAのスタバでサクラなんとかフラペチーノ
よくばってパッションフルーツのジュレを増量してみたらサクラ感がうすれてしまいますた。こんぺいとうのトッピングがそこはかとなく懐かしく・・・

今日も楽しいダイビングでした。
- 関連記事
スポンサーサイト