9月15日(日) 平沢のログです。
潜水地:平沢ビーチ(らららサンビーチ)
天気:晴れ
気温:31℃
水温:[水底]27℃ [水面]27℃
透明度:10~15m
記)LEO
良く晴れて、海は穏やか。絶好のダイビング日和。
駿河湾に映える富士山を臨むひかりちゃん(2歳)
(photo by ゆうこりん)
スーツを新調した人たち
[10月末までセミドライスーツキャンペーン中です]
そして、海の中は!!!あおーい!
大勢のダイバーが到着する前の1本目はほんとうにきれいで、遠くまでよく見えてました。ようやく出会えたクリアな平沢ビーチ。ワクワクしちゃいました!
ちいさいラッパウニにくっついていたちいさいゼブラガニ
アップで見るとやっぱり天狗なんだなぁ
ウミテング
立派に成長してヒメエダミドリイシの中には隠れきれない越冬トノサマダイ
青くてよく見えてあたたかくて快適です
みんなが観察しているのは、ちっちゃいヒレナガネジリンボウ
リュウグウウミウシ
(photo by たくちゃん)
メガネカラッパ

(photo by たくちゃん)
カギ状の爪を缶切りのように使って貝殻などの硬いものも割って中身を食べたりします。
砂の中に潜って眼だけ出して周囲をうかがっています。
ヘッドランド付近はすごーい数の群れ群れ群れ
スズメダイ、イサキの群れワラサがアタックします。
タカベの群れと戯れるアンダーウォーターモデルインストラクターのきぃちゃん
その他、イシダタミヤドカリ、イシガキダイ、アカオビハナダイyg、キンギョハナダイ、ヒレネジと同棲していたのはニシキテッポウエビ、ハナハゼ、オトヒメエビ、ソラスズメダイ、タカノハダイ、イソモンガラなどなど
癒しの海を堪能しました
そして、お昼はビーチのすぐ目の前にある定番の貝殻亭
ボリューム満点おいしいごはんで、大満足
伊豆の海はベストシーズン。こんなにきれいで楽しい海が待ってますよ~
あー、癒されるぅ~
YouTubeプレブル動画チャンネルでも、いろいろな海の動画を公開しています。見てみて!
潜水地:平沢ビーチ(らららサンビーチ)
天気:晴れ
気温:31℃
水温:[水底]27℃ [水面]27℃
透明度:10~15m
記)LEO
良く晴れて、海は穏やか。絶好のダイビング日和。
駿河湾に映える富士山を臨むひかりちゃん(2歳)

(photo by ゆうこりん)
スーツを新調した人たち

[10月末までセミドライスーツキャンペーン中です]
そして、海の中は!!!あおーい!

大勢のダイバーが到着する前の1本目はほんとうにきれいで、遠くまでよく見えてました。ようやく出会えたクリアな平沢ビーチ。ワクワクしちゃいました!
ちいさいラッパウニにくっついていたちいさいゼブラガニ

アップで見るとやっぱり天狗なんだなぁ
ウミテング

立派に成長してヒメエダミドリイシの中には隠れきれない越冬トノサマダイ

青くてよく見えてあたたかくて快適です

みんなが観察しているのは、ちっちゃいヒレナガネジリンボウ
リュウグウウミウシ

(photo by たくちゃん)
メガネカラッパ

(photo by たくちゃん)
カギ状の爪を缶切りのように使って貝殻などの硬いものも割って中身を食べたりします。
砂の中に潜って眼だけ出して周囲をうかがっています。
ヘッドランド付近はすごーい数の群れ群れ群れ
スズメダイ、イサキの群れワラサがアタックします。
タカベの群れと戯れるアンダーウォーターモデルインストラクターのきぃちゃん
その他、イシダタミヤドカリ、イシガキダイ、アカオビハナダイyg、キンギョハナダイ、ヒレネジと同棲していたのはニシキテッポウエビ、ハナハゼ、オトヒメエビ、ソラスズメダイ、タカノハダイ、イソモンガラなどなど
癒しの海を堪能しました
そして、お昼はビーチのすぐ目の前にある定番の貝殻亭


ボリューム満点おいしいごはんで、大満足
伊豆の海はベストシーズン。こんなにきれいで楽しい海が待ってますよ~
あー、癒されるぅ~
YouTubeプレブル動画チャンネルでも、いろいろな海の動画を公開しています。見てみて!
- 関連記事
-
- 19.10.27 沖縄本島 万座 (2019/10/27)
- 19.10.05 田子 (2019/10/05)
- 19.09.29 田子 (2019/09/29)
- 19.09.15 平沢(らららサンビーチ) (2019/09/15)
- 19.09.07 大瀬崎 (2019/09/07)
- 19.08.31 IOP (2019/08/31)
- 19.08.24 IOP (2019/08/24)
スポンサーサイト