7/20(月)大瀬崎のLOGです。
潜水地:大瀬崎
天気:
気温:30℃
水温:[水面]26℃[水底]24℃
透明度:3~5m
記) LEO
宇久須温泉から大瀬崎に移動しました。
朝からいいお天気です!
昨日体験ダイビングを堪能していただいたみどりちゃんは、今日はシュノーケリング
張り切ってエントリー!
(photo by しんちゃん)
・・・ですが、あいにくの透明度で水族館モードのはずの岬の先端はちょっと残念。
オルトマンワラエビ
(photo by しんちゃん)
ハナオトメウミウシ
(photo by LINLIN)
昨日も見かけたビゼンクラゲ

(photo by しんちゃん)
こちら、中華食材としておなじみのクラゲさんで毒性はありません。
スズメダイygが触手や傘に隠れて一緒に泳いでいました。
時々傘の中に小さなカニが住んでいたりします。
ミナミハコフグyg
(photo by しんちゃん)
と、いうわけで、女優さんは無事トレーニングを修了して、アドベンチャーダイバーになりました!
おめでとー!
潜水地:大瀬崎
天気:

気温:30℃
水温:[水面]26℃[水底]24℃
透明度:3~5m
記) LEO
宇久須温泉から大瀬崎に移動しました。
朝からいいお天気です!

昨日体験ダイビングを堪能していただいたみどりちゃんは、今日はシュノーケリング
張り切ってエントリー!

・・・ですが、あいにくの透明度で水族館モードのはずの岬の先端はちょっと残念。
オルトマンワラエビ

(photo by しんちゃん)
ハナオトメウミウシ

(photo by LINLIN)
昨日も見かけたビゼンクラゲ

(photo by しんちゃん)
こちら、中華食材としておなじみのクラゲさんで毒性はありません。
スズメダイygが触手や傘に隠れて一緒に泳いでいました。
時々傘の中に小さなカニが住んでいたりします。
ミナミハコフグyg

(photo by しんちゃん)
と、いうわけで、女優さんは無事トレーニングを修了して、アドベンチャーダイバーになりました!
おめでとー!
